ちづるのもっと!ぬりえライフ

大人の塗り絵(コロリアージュ)を通して、自身の体験をもとに、ぬりえライフをもっと楽しむための情報を発信しています。

MENU

短くなった色鉛筆は鉛筆削り「かるスピン」で削ろう!

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今日は久しぶりに鉛筆削りのご紹介です。

去年、色々な鉛筆削りを使ってみたくて、ポケットタイプの鉛筆削りを数種類購入し、ブログでもご紹介していました。

購入した中で、最近ようやく開封して使い始めたものがあります。

それが、今回ご紹介する「かるスピン」。

f:id:chizurumaro:20181018123640j:plain

この鉛筆削りの特徴は、短くなった鉛筆も削りやすいということ。

せっかくだから、持っている色鉛筆が短くなったら使おう!

……と思っていたら、なんだかんだで色鉛筆が短くなるまで1年かかってしまいました。

もうすでにお持ちの方も多いかとは思いますが、今回私が使ってみて良かったなと思う点をご紹介します。

 

「かるスピン」とは

文房具メーカーのソニックから発売されている鉛筆削りです。

特徴は、

・従来品の約1/3の力で削れる

・短くなった鉛筆も削りやすい

・5段階の芯先調整機能

・削りカス収納あり

と、小さいながらも至れり尽くせりな鉛筆削りです。

 

形はころんとしていて、まるでロケットのようです。

f:id:chizurumaro:20181018110620j:plain

ぱっと見てどこが何の機能なのかわからなかったので、整理してみました。

f:id:chizurumaro:20181018110351j:plain

 

芯先調整は5段階

グレーのポコっとしている印に、薄いピンク色の出っ張っている部分を合わせることで、好みの芯先を選ぶことができます。

f:id:chizurumaro:20181018111356j:plain

↑ これはグレーの印が細いですよね。

これで削ると、1番細い芯先になります。

 

こちらは、グレーの太い印に合わせた状態。

f:id:chizurumaro:20181018113605j:plain

この状態で削ると、芯先が平べったく削れます。

去年ご紹介した、ダイソーの「けずりじょ〜ず」と同じような5段階の芯先になっているみたいです。

f:id:chizurumaro:20171027120759j:plain

↑ 「けずりじょ〜ず 」で削った5段階の芯先の様子です。

 

削った芯先を見てみよう

今回「かるスピン」で削ったのは、次の3種類の油性色鉛筆です。

・ポリクロモス

(持った感じ太め・芯の硬さは硬すぎず軟らかすぎず)

・色辞典(太さ普通・芯硬い)

・プリズマカラー(太さ普通・芯軟らかい)

いずれも、5段階のうち1番細い芯先を選んで削りました。

 

ポリクロモス

ファーバーカステル ポリクロモス色鉛筆セット 120色 缶入 110011 [日本正規品]

ファーバーカステル ポリクロモス色鉛筆セット 120色 缶入 110011 [日本正規品]

  • 出版社/メーカー: ファーバーカステル
  • メディア: オフィス用品
  • 購入: 1人 クリック: 4回
 

最近短くなってきた黄色を削りました。 

f:id:chizurumaro:20181018110919j:plain

削った芯先はこんな感じです。

f:id:chizurumaro:20181018111240j:plain

いい感じですね。

1ヶ月ほど「かるスピン」で削って塗っていたんですが、きちんと尖ってくれて塗りやすかったです。

軽い力で削ることができ、数回回すだけでスムーズに尖ってくれます。

 

色辞典

こちらもキレイに削ることができました。

f:id:chizurumaro:20181018114637j:plain

 

プリズマカラー

SANFORD プリズマカラー 色鉛筆150色セット

SANFORD プリズマカラー 色鉛筆150色セット

  • 出版社/メーカー: Sanford
  • メディア: オフィス用品
 

芯が軟らかいので、折れてしまわないかとおそるおそる削ります。

f:id:chizurumaro:20181018114734j:plain

芯先がわずかに欠けているようですが、折れることもなく尖らせることができました。

油性色鉛筆3種類とも、たまに芯先がちょっとだけ欠けるときもありましたが、尖ってはいるので塗りやすさとしては特に問題ありませんでした。

 

ちなみに、「かるスピン」は削り穴のところにフタがついていて、削りカスがこぼれにくくなっています。

f:id:chizurumaro:20181018121032j:plain

持ち運びにも便利そうですね。 

 

短くなったらスピナーを使おう

先ほどご紹介したポリクロモスの黄色。

1ヶ月ほど使っていたらここまで短くなりました。

f:id:chizurumaro:20181018115326j:plain

そろそろ普通に削るのが難しくなってきたので、「スピナー」を使ってみましょう。

「スピナー」は、濃いピンク色の丸っこいパーツです。

f:id:chizurumaro:20181018115537j:plain

「かるスピン」本体から外し、色鉛筆のおしりに装着します。

f:id:chizurumaro:20181018115641j:plain

キノコみたい!

この状態で、削ります。

f:id:chizurumaro:20181018115752j:plain

キレイに削ることができました!

f:id:chizurumaro:20181018115514j:plain

スピナーを装着した後は、こんな風に溝が残ります。

f:id:chizurumaro:20181018120501j:plain

色鉛筆が短くなってくると、削るときに指で持ちにくくなりますよね。

「かるスピン」だと、スピナーが色鉛筆にしっかりはまってくれるので、短い色鉛筆も削りやすかったです。

これでまたしばらくは、この黄色の色鉛筆を使えそうです。

 

なお、短くなった色鉛筆は、補助軸を装着して使っています。

f:id:chizurumaro:20181018121508j:plain

ギリギリまで大事に使いたいです。

 

「かるスピン」の感想

最初、構造が複雑でどこがどうなっているのかわからず戸惑いましたが、使い慣れてくると、今まで試したポケットタイプの鉛筆削りの中で1番好きだなと感じました。

たまに芯先がちょっとだけ欠けることはありますが、尖っているので問題なく塗ることができます。

1ヶ月使ってみましたが、芯が折れることもありませんでした。

削りカス収納もついていて便利。

余計な気をつかわずに使用できる鉛筆削りです。

今回「かるスピン」を使ってみて、私にとって鉛筆削りはストレスなく使えることが1番大事なんだなと改めて感じました。

今後は、通常はカール事務器の手回し型の鉛筆削り、色鉛筆が短くなってきたらかるスピン、というように使い分けていこうと思います。

カール事務器 鉛筆削り エンゼル5 プレミアム 日本製 レッド A5PR-R

カール事務器 鉛筆削り エンゼル5 プレミアム 日本製 レッド A5PR-R

  • 出版社/メーカー: カール事務器
  • メディア: オフィス用品
 

 

終わりに

久しぶりの鉛筆削りのご紹介となりました。

現時点でベストな鉛筆削りの使い分けが決まったので、これからまた塗り絵を楽しんでいきたいと思います。

皆さんのお気に入りの鉛筆削りは何ですか?

ぜひ、自分好みの鉛筆削りを使ってぬりえライフを楽しんでくださいね。

ではまた次回〜。

 

 

これまでご紹介した鉛筆削り

 

こちらの記事もどうぞ